普通預金
特徴
-
POINT
1便利な機能がそろった、一番身近でシンプルな預金サービスです。
-
POINT
2お金の出し入れが自由で、キャッシュカードのご利用によりお財布代わりに活用できます。
-
POINT
3公共料金や家賃などの自動支払い、給与や年金などの自動受け取りができます。
商品詳細
商品名 | 普通預金 | |
---|---|---|
販売対象 | 法人・個人 | |
期間 | 期間の定めはございません | |
預入 | (1)預入方法 | 随時預入 |
(2)預入金額 | 1円以上 | |
(3)預入単位 | 1円単位 | |
払戻方法 | 随時払戻しできます | |
利息 | (1)適用金利 | 変動金利 毎日の店頭表示の利率を適用します |
(2)利払方法 | 年2回(2月、8月)の当金庫所定の日に元金に組み入れます | |
(3)計算方法 | 毎日の最終残高1,000円以上について、付利単位を100円とした1年を365日とする日割計算 | |
税金 | 個人の利息には20%(国税15%、地方税5%)の税金がかかります (ただし、マル優を利用の場合は除きます)
|
|
手数料 | キャッシュカードによる払戻し等にあたっては、キャッシュカード規定に定める手数料を徴求します(詳しくは「手数料一覧」をご覧ください) | |
付加できる特約事項 | 個人のものは「総合口座」の取扱いができます(貸越利率は担保定期預金の約定利率に0.5%上乗せした利率) 個人のものはマル優の取扱いができます |
|
金利情報の入手方法 | 金利は店頭備え付けの金利表示ボードまたは窓口へご照会ください | |
苦情処理措置・紛争解決措置 | 苦情処理措置: 紛争解決措置: |
|
その他参考となる事項 | 公共料金等の自動支払および給与、年金、配当金、公社債元利金等の自動受取ができます |