ICキャッシュカード
ATMでの預金の出し入れや残高照会、お振り込みなども簡単・スピーディにおこなえます。お忙しい方には欠かせない1枚です。
商品詳細
ICキャッシュカードご利用対象
当金庫では以下の5種類のカードの新規発行、切替発行、再発行につきましては、原則として全てICキャッシュカードを発行しています。
- 普通預金キャッシュカード
- 貯蓄預金キャッシュカード
- オーナーズカード普通預金
- オーナーズカード当座預金
- W(ダブル)カード(普通預金とローンカードが1枚にセットされたカードです)
ICキャッシュカードのお申込み方法
- 新規にご契約されるお客さまは、当金庫窓口にご本人を証明する書類(運転免許証等)・ご印鑑をご持参のうえ申し込みの手続をお取りください。
- キャッシュカードを既にお持ちのお客さまは、お取引店窓口にご本人を証明する書類(運転免許証等)・お届印・ご利用のキャッシュカードをご持参のうえ切替のお手続をお取りください。
ICキャッシュカードの発行
- 新規のお手続き、または切替のお手続き後に、お届けの住所に郵送いたします。なおお客様の都合でお受取り頂けなかった場合は再発行のお手続きが必要となる場合がございますので、ご了承ください。
ICキャッシュカードの発行手数料
- 新規のお申込みについては無料です。
- 切替の場合は当金庫所定の手数料を頂戴することがございます。詳しくは当金庫店頭またはホームページ手数料案内の「ICカード」欄をご覧ください。
ICキャッシュカードの有効期限
- 当金庫ICキャッシュカードに有効期限はございません。有効期限がありませんので更新の手続きも不要です。
ICキャッシュカードの内容
- 当金庫のICキャッシュカードはカード上に磁気ストライプとICチップを組み込んだカードで、ICチップには情報を暗号化して保持し安全性を高めています。
- 当金庫のICキャッシュカードは磁気ストライプとICチップを併用して使用する「併用型」と、カードによる出金取引をICカード対応ATMのみに制限することでスキミング等の犯罪に対してセキュリティを高めた「専用型」の2種類を取り扱っております。
ICキャッシュカードご利用可能店舗について
- 「併用型」と「専用型」のご利用可能なATMは以下のとおりです。
利用可能ATM | 当金庫 | 提携金融機関等 | 提携コンビニエンスストア |
---|---|---|---|
「併用型」の場合 | ○ | ○ | ○ |
「専用型」の場合 | ○ | △(注1) | △(注2) |
○:全てのATMでお取引が可能です
△:一部の店舗、ATMでお取引ができません
- 全国の金融機関の9割以上の店舗にて出金取引が可能です。(平成25年9月現在)詳細については各金融機関にお尋ねください。なお残高照会、入金取引は提携金融機関のATMで「併用型」と同様にお取引ができます。
- ほとんどのコンビニエンスストアのATMで出金取引が可能ですが一部のATMではお取引ができない場合があります。詳細については各コンビニエンスストアにお尋ねください。
「専用型」をお勧めします
- 一部のATMでご利用ができないものの、スキミング等の犯罪からお客様の預金を守るため、「専用型」のご利用をお勧めいたします。
暗証番号に関するご注意
- 他人に暗証番号を教えないでください。
- 暗証番号をキャッシュカードに書き記さないでください。
- 暗証番号は生年月日、電話番号、住所の番地、自動車のナンバー、連続した番号などはご使用にならないでください。
- 暗証番号は当金庫ATMでいつでも何度でも変更いただけます。(当金庫ATM稼働時間内のみ)
カードのお取扱いに関するご注意
- キャッシュカードは他人に使用されないように大切に保管管理してください。
- キャッシュカードは、暗証番号を記載したメモや暗証番号を推測される書類等(運転免許証、健康保険証、パスポート等)とは別々に保管管理してください。