2017年3月17日
東京東信用金庫
平素は東京東信用金庫をご利用いただき誠にありがとうございます。
既にご存知のことと思いますが、電話等により家族、警察官、金庫職員等になりすまし不正な振込を行わせたり、現金を詐取するような犯罪、あるいは「還付金が預金口座に入金される」などと称しATMから不正な振込をさせる犯罪など、特殊詐欺と呼ばれる犯罪が多く発生しており、特に高齢者を中心に被害が生じております。
当金庫では、窓口における高額な払戻しについては、お客様のご協力によりアンケートにご回答をいただき、預金小切手発行や場合によっては警察官の臨場を依頼するなどしてお客様の詐欺被害防止に努めております。
しかしながら全国的には依然として数多くの被害が発生しております。つきましては当金庫はお客様の資産をお守りする観点から、また警察庁からの協力要請(「高齢のお客様に対するATM利用限度額引下げの奨励」)に基づき、下記の対応をすることといたしました。
記
1.キャッシュカードでのお振込制限
以下のお客様はキャッシュカードによるお振込を停止させていただきます。
(1)70歳以上のお客様で、
(2)過去3年間、当金庫キャッシュカードでの、お振込のご利用がない方
2.キャッシュカードでのお振込停止実施日
2017年3月21日(火)
3.お振込み停止の解除
キャッシュカードでのお振込停止はお客様のお申出により解除することもできます。
解除をご希望のお客様はキャッシュカード、お届印、ご本人確認資料をご持参のうえ
お取引店窓口にお申し出ください。
4.その他
上記以外の方でもお振込制限をご希望のお客様はお取引店窓口にお申し出ください。
以上