ひがしんの創業支援事業
地域をあげて創業しやすい環境を創出することをめざしています。
創業支援事業の取組み
当金庫では、産業競争力強化法に基づき、国から認定を受けている墨田区・足立区・江東区・江戸川区の創業支援事業計画に参画した創業支援事業を実施しています。
創業に必要な基礎知識の習得や事業計画書の作成を目的とした「ひがしん創業塾」を開催し、多くのお客さまに参加いただいています。
また、ハロープラザ両国(墨田区)およびハロープラザ西葛西(江戸川区)に相談窓口を設けており、大学や行政機関、中小企業診断士など、当金庫が以前から築いてきたネットワークをフルに活用し、創業から事業承継に至るまで、さまざまな経営課題のご相談にもお応えしています。
ひがしん創業塾
「ひがしんからはじめる」をキャッチフレーズに、創業希望者や創業間もない方を対象に、創業に必要な基礎知識の習得と事業計画書の作成を目的とした「ひがしん創業塾」を開催しています。
販路開拓・事業計画・資金計画作成指導をおこなうほか、講義終了後に、希望者を対象とした事業計画・資金計画作成のための個別指導も受けられます。
ひがしん創業塾
令和6年度 開催日程 |
第1回 2024年10月12日(土) 9:00~12:00 |
---|---|
対象者 | ①墨田区・足立区・江東区・江戸川区での創業を希望する個人の方、もしくは、創業後5年未満の個人事業主の方 |
定員 | 20名 |
受講料 | 無料 |
会場 |
ひがしんみどりビル9階会議室(墨田区両国4-31-16) |
申込期間 | 2024年9月5日(木)~2024年9月30日(月) ご好評につき参加人数が定員に達したため、お申し込みを締め切らせていただきました。 |
後援 | 墨田区・足立区・江東区・江戸川区 |
カリキュラム
講義 | 概要 |
---|---|
第1回 2024年10月12日(土) 9:00~12:00 |
経営 「創業の心構えと基礎知識」 創業における心構え、会社設立の手続き、具体的なスケジュール等、創業において準備すべき基礎知識を解説。 <講師> 中小企業診断士 池田 史子 氏 |
「卒業生体験談」 自らの創業経験(事業内容・創業にあたり苦労した点・工夫した点等)や創業塾を通じて学んでほしいこと等を解説。 <講師> ひがしん創業塾卒業生 |
|
第2回 2024年10月26日(土) 9:00~12:00 |
販路開拓
「商品開発と販売戦略の立て方」 事業コンセプトの考え方、市場調査から商品開発までの基礎知識、販売戦略の立て方と具体的な取り組み方法について解説。 ●事業コンセプト、販売戦略の立案(ワークショップ) <講師> 中小企業診断士 池田 史子 氏 |
第3回 2024年11月9日(土) 9:00~15:30 (1時間の休憩時間を含む) |
財務 「会社経営に必要な財務知識」 決算書の見方、税務申告等、会社経営に必要な経理知識を解説。 <講師> 税理士・社会保険労務士 田口 操 氏 |
人材 「従業員の採用・育成・労務管理」 従業員の採用から育成までのポイント、労務管理に必要な基礎知識を解説。 <講師> 税理士・社会保険労務士 田口 操 氏 |
|
IT活用 「販路拡大につながる情報戦略」 ITを活用した販路開拓等の営業手法や販売手法を解説。 <講師> ITコーディーネーター 野中 栄一 氏 |
|
第4回 2024年11月16日(土) 9:00~12:00 |
経営 「事業計画と資金計画の立て方」 アイディアを整理し、具体的な事業計画を作成するための基礎知識を解説。 ●事業計画・資金計画の立案(ワークショップ) <講師> 中小企業診断士 本田 一也 氏 |
第5回 2024年11月30日(土) 9:00~12:00 (任意) |
法務 「商取引の基本となる法律の基礎」 商取引の基本となる法律の基礎を解説。(契約書の作成方法等) <講師> 弁護士・中小企業診断士 関 義之 氏 |
知財 「知財の基礎知識」 創業時に知っておくべき知的財産権の基礎知識を解説。 <講師> 東京都知財総合支援窓口 武田 一彦 氏 |
|
財務 「青色申告のススメ」 個人事業における青色申告と白色申告との違い、青色申告の特典(節税メリット)などを解説。 <講師> えどがわ青色申告会 益子 縁 氏 |
|
金融 「創業に必要な資金調達方法」 創業期の公的融資(都・区)の情報や審査のポイント等のほか、補助金・助成金といった創業前後に活用できる公的支援施策について解説。 <講師> 東京東信用金庫 職員 |
|
第6回 2024年12月7日(土) 9:00~12:30 |
統括 「事業計画発表」 「ビジネスプラン発表会」 <講師> 中小企業診断士 池田 史子 氏 |
- 万が一欠席される場合は、原則1回までは補講対応いたします。
- 補講を含めて第5回を除くすべての講義にご参加いただくことが修了の要件となります。
【補講の方法】
- ハロープラザ両国(墨田区両国)にて個別に対応。
- 補講時間には限りがありますので、ご希望に添えない可能性がございます。
創業支援事業計画における特定創業支援事業
「ひがしん創業塾」を修了し、各自治体から証明書(要申請)の交付を受けた場合、創業時に以下の各種支援策が受けられます。(令和6年7月末現在)
主な支援施策 | 内容 | 墨田 | 足立 | 江東 | 江戸川 |
---|---|---|---|---|---|
創業関連保証特例活用時の優遇 | 利用対象時期 創業2か月前→事業開始6か月前 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
足立区制度融資「創業資金」の融資限度額の拡充 | 融資限度額 1.000万円→2.000万円 |
〇 | |||
江東区「創業支援資金融資」利用時の利子補助 | 当初3年間に限り全額補助 | 〇 | |||
会社設立時の登録免許税の軽減 (株式会社、合名会社、合資会社、合同会社) |
登録免許税が半額 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
「小規模事業者持続化補助金」の補助金上限増額 (令和4年度補正予算・令和5年度補正予算) |
〈創業枠〉申請要件の付与 50万円→200万円 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
東京都中小企業振興公社「創業助成事業」 | 申請要件の付与 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
支援策を受ける際の条件等、詳細については各窓口までお問い合わせください。
参加申し込み
【個人情報の取扱いについて】
- 申し込み時にいただいた個人情報は、当金庫において厳重かつ適切に管理いたします。本事業の運営に使用するほか、今後、当金庫で実施するセミナーのご案内などに使用させていただく場合がございます。
- 本事業は墨田区、足立区、江東区、江戸川区の創業支援等事業計画に位置付けられた事業であるため、各区へ情報を提供する場合がございます。
受講生の声
経営や法律等、右も左もわからないが、挑戦してみたい!」という気持ちで参加しましたが、とても親切でわかりやすい講義でした。
ぼんやりとした創業のプランがブラッシュアップされていくのを感じました。講義やほかの受講生の意見がとても刺激となりました。
苦手だったお金に関する講義では自分の認識の甘さが浮き彫りとなり、改めて勉強し直す必要性を感じることができました。とても満足しています。
法務的なことや会計知識、考え方など、ビジネスに紐づくさまざまなスキルが何かを知ることができる機会になりました。
ひとりで勉強しようと思うと集中できないことも多いが、創業塾では同じ目標を持つ仲間と集中した時間を過ごすことができ、メリハリがついて良かったです。